違法なMLMの勧誘に注意しましょう!
いまだに多くのネットワークビジネスにおいて、
特定商取引法の改正前は当然のごとく行われていた
あの方法が、今では法律違反となります。
つまり、
「凄い情報がある」
「儲かる仕組みがある」
「将来や人生が変わりますよ」
などと、興味を持たせるような話だけを話して、
セミナーや説明会に連れて行くという方法です。
グループによっては今でも、これをノウハウと称して
積極的に指導しているようですが、予めどのような
内容かを説明せずにセミナーなどへ連れて行くのは、
特定商取引法違反なのです。
ではMLMとは何なのでしょうか?
本来、MLM自体は違法ではなく、れっきとしたマーケティング手法であり戦略の一つです。
日本でもある大学のオープンカレッジ講座がありますし、アメリカの経済学部系の大学でも普通に講義が行われています。
しかし、早く成功して儲かりたいという人間の心理から、
どうやったら手っ取り早く収入が得らえるかとか、
高いレベルのポジションに着けるか、という欲求が、
このような違法なやり方をノウハウと言って広めてしまったのでしょう。
MLMは確かに、成功すれば継続的な収入につながるという素晴らしいマーケティング手法です。
しかし、正しい方法で、着実に努力を重ねるのが大原則です。
成功に「近道」はありません。
でも成功はしたい、の葛藤が、人間らしい点でしょう。
本質的な話題に移りますが、では着実に努力を重ねることで、
成功できるMLMは本当に存在するのでしょうか。
インターネットの存在を忘れていませんか?
ここ20年~30年で最も普及した、世の中を変えるほどの影響力を
持つものといったら、インターネットでしょう。
これまで、直接会話したり、電話したり、手紙やファックス、と
いったコミュニケーションを、根底から覆しました。
SNSなどというのも、インターネットだからこそ出現したと
いえます。
これにより、MLMの在り方も大きく変貌しました。
そう、インターネットを活用したマーケティング手法です。
これまで多くのMLMに必要だった、
- 友人知人を勧誘する
- 商品を口コミで小売りする
- 商品の在庫を抱える
- 当然、初期投資額がバカにならない
- セミナーへ参加してコミュニケーション
これらが、実はいっさい不要になりました。
そんな最新のMLMをひとつ、ご紹介しましょう。
どのような形態か、どのような商品を扱うのか、そして
どうやってインターネットでマーケティングするのか、
こちらのサイトから無料メールを申し込んでいただければ
すべて分かります。
要約すると、勧誘しない、在庫不要、少額で開始できる、
インターネットだけでマーケティングが展開できるという
リファーラル・マーケティングという手法に基づきます。
もちろん詐欺サイトやスパムメールではありませんので
ご安心くださいね。