あなたはMLMを誤解していませんか?
MLM、マルチレベルマーケティングは、マーケティング手法の一つとして、世の中に知られています。
しかし、かつてMLMを真似たネズミ講と呼ばれるビジネスゲームが大流行して、被害者がたくさん出たことがありました。
また、MLMの中にも悪質なやり方で荒稼ぎをする人が現れ、その被害が多く報告された時代があります。
これらの教訓から、特に団塊の世代に近い方はよくご存じだと思いますが、マルチという単語を聞くと、近づいてはいけないもの、という意識が多くの日本人に根付いています。
では本当のところはどうなんでしょうか?
MLMは、れっきとしたマーケティング戦略です。
そして、正しい理解のもとで適切に取り組めば、あなたの将来を変えるほどの可能性を秘めているのです。
ばっさり無視してしまってもいいですが、貴重なチャンスをあなた自身で逃すのはもったいないです。
まずは真実を知るところから始めてみましょう。
まずMLMとは何かを検証!
MLMとは、製品の品質に絶対の自信がある企業が、それを正しく伝えることで製品の拡販を図るために、人と人とのつながりによって販路を構築するマーケティング手法です。
自分を起点に考えると、上のイメージ図のように階層構造的にネットワークが広がることから、マルチレベルマーケティング、日本ではマルチ商法などと呼ばれたりします。
これは全く合法なマーケティングであり、健全なMLM企業は、
- 誠意を持って開発された高品質な製品をビジネスの軸とし、
- その販売価格が常識の範囲内であり、
- 報酬プランは誰もが納得できる明確な内容であり、
- 全ての参加者に平等な成功のチャンスが与えられる
でなければいけません。
この考え方のもと、参加した人は適切な価格で製品を購入して自ら使うことでその品質を確認するところから始めます。
そして、気に入った製品を知り合いに伝え(売りつけるのではありません)、気に入ってもらえて購入して頂けたら、あなたの成績になります。
そして、その人がビジネスに興味を持ち、あなたが紹介者となって参加させてあげることで、その人があなたを習って販売実績を作れば、その人を紹介したあなたにも謝礼として報酬が支払われるのです。
そして、あなたが紹介した人が新たにだれかを紹介し、製品が販売されたら、あなたがそのネットワークの起点になっているわけですから、あなたにも謝礼が支払われます。
そして、あなたのネットワークが育つほど、あなたの収入が増えるのです。
しかし、一点覚えておくことがあります。
それは、ネズミ講との違いです。
そして、悪徳マルチ商法というものも存在します。
次の章では、違法なマルチ商法(MLM)について触れてみましょう。
やってはいけない! 違法なMLMとは
これから記述する例は、広義の意味ではMLMの一種かもしれませんが、とても健全なビジネスやマーケティングとは言えないものです。
昭和の時代にこれらが大流行したことも事実、これがMLMに悪いイメージを与えてしまいました。
ネズミ講(無限連鎖講)とは?
ネズミ講というコトバをきいたことがある方は多いと思います。
どのような形態なのでしょうか。
- 儲かると言って友人を勧誘し入会金を払わせる
- その入会金の一部は自分の収入となる
- 勧誘された友人は同じように儲けようと友人を勧誘
- その相手から入会金の一部を得る
- たくさん勧誘した人ほど儲かる
この繰り返しが無限に繰り返され、やがて破たんします。
ビジネスに必須となる商品やサービスなどは一切ありません。
非常に危険なゲームです。
また、無限に続く利害関係の連鎖(無限連鎖講)は、法律で厳しく規制されており、正規のMLMは限定的にしかネットワークは広がりません。
悪徳マルチ商法
MLM企業そのものは合法的なビジネスを展開していても、私利私欲に走ったある会員組織が、MLM企業の意思とは関係のない勝手なルールや方法で強引にネットワークを構築しようとするケースがありました。
- 強引な勧誘(パーティーに呼び出し、サインするまで帰さないなど)
- 事実と異なる意図的な説明(不実告知)
- 法律で定められた説明をしない(事実不告知)
- クーリングオフを威圧的にさせないようにする
- 断りにくい雰囲気をつくる(集団で囲むなど)
元となるMLM企業も含め、たくさんの人々に大きな被害を出す結果となりました。
これらの悪徳行為は、現在は特定商取引法によって厳しく規制されています。
MLMを正しく理解すると将来が開けてくる
そもそも、我々から見たMLMの最大の魅力とは、権利的収入が得らえるというこなのです。
どういうことかと言うと、
私たちの多くは、「労働」をすることで収入を得ています。
労働とは、「自分の雇い主に対して、みずからの労働力を提供することで、その見返りとして賃金という収入を得る」行為です。
つまり、病気やケガ、家庭の事情や老齢などで働けなくなったら、途絶えてしまう性質の収入なのです。
だから、多くの人は、健康でいつづけることが、生きる上で大切なのです。
よく両親に「体だけは気をつけなさい」と言われませんでしたか?
親は、健康こそが生き続けるために最も重要であることを人生経験を通じてよく理解しているから、わが子に対してそう言うのです。
体が健康なら、
労働できる=収入が得られる=生活できる
でも、健康を失うと、
労働できない=収入が途絶える=生きていけない
となります。
でも、ここでもし、あなたに「権利的収入」があったらどうでしょうか?
権利的収入とは、印税収入や家賃収入、特許料など、労働しないで得られる性質の収入のことを指します。
もっと正確に言うと、これらの収入源を、努力をして構築したことによって、そこから収入を得る権利を獲得するということです。
これらを得ている人は、労働(誰かに雇われる)をしなくとも、収入があるので生活ができるのです。
ここからが重要なポイントです。
これらの収入は、ヒット作家や作曲家、大金を投じて収益不動産を取得した人、世の中に役立つ何かを発明した人、だけが得られる収入です。
一般人にはなかなか難しいと感じますよね。
しかし、私たち一般人にも、権利的収入の収入源を構築する方法があります。
それが、MLMというマーケティング手法なのです。
誰にでも参加でき、平等に成功のチャンスが与えられます。
成功するかどうかは、やってみなければ分かりませんが、何もしなければ成功のチャンスはやってきません。
もしも目の前にMLMの参加チャンスが訪れたら、あなたならどうしますか?
健全なMLMで将来の安心を構築しましょう
時は既に21世紀、インターネットやITの時代になっています。
MLM自体もインターネットの普及によって大きく進化しました。
これにより、勧誘という行為も不要になり、商品を口コミで売り歩く必要もなくなりました。
つまり、インターネットを使って、マーケティングのみに注力できるビジネスが登場しているのです。
これをリファーラル・マーケティングと言います。
要約すると、
- 友人知人を勧誘する必要なし
- 口コミで売り歩く必要なし
- よって在庫やノルマなし
- インターネットで完全在宅が可能
- 少額でスタートできる
今ではこのような方法が登場しています。
これまでのやり方は完全に古い方式となってしまいました。
この方法で成功するには、
- 始めること
- やり続けること
これだけです。
時代は変わりました。
健全なビジネスですから努力は必要ですが、100%あなた次第です。
自主性があり、努力できる人が成功しているようです。
ひとつの好例をご紹介しておきます。
チェックしておいて損は無いでしょう。