主婦も驚きの在宅ワーク求人とは
在宅ワークで稼ぎたい主婦必見の求人の情報です。
自宅で仕事をすることを在宅ワークや副業と言いますが、最近ではすっかりおなじみの言葉になりました。
テレビや雑誌でも「在宅で稼ぐ女性特集」などの現代人の在宅スタイルを取材した番組が多くなってきています。
昔とは違い、共働き夫婦も多くなってきましたが、インターネットの普及によって、自宅で在宅のお仕事で気軽に稼ぐ事が出来る時代になりました。
今では、主婦だけでなく、夫婦とも在宅ワークで共稼ぎ、なんてご家庭もあるそうですよ。
在宅ワークというと「内職」みたいない暗いイメージがありましたが、現在では、インターネットを繋ぐ環境とパソコン・スマホがあれば、すぐに自宅で在宅の仕事を始めることができるんです。
そう、「在宅ワーク」がここ最近で大きく変化しています。
新しい在宅ワークの求人がインターネットにもあふれかえっています。
そして、自分でもできるビジネス的な在宅ワークもあるんですよ。
最近の巷の主婦は、どんな在宅ワークで稼いでいるのでしょうか?
❖ 在宅ワークのメリットってなあに?
在宅ワーク最大のメリットは外に働きに行くことなく自宅で稼ぐができることです。
なので、子供が小さくて外に働きに出れない主婦などに人気のお仕事です。
自宅で仕事をしていれば子供の具合が悪くなったとしてもすぐに病院に連れて行ったり看病することができますからね。
そして、このすごさは、なにより「出勤」しなくても良いこと。
通勤時間や身支度の時間も不要、1日3時間くらい有効に使えちゃいます。
時給に換算したら、仮に1000円だったとして1日3000円、1カ月だと約6万円!
年間にしたらなんと72万円の収入に置き換えられる可能性があるんです。
これは、たとえば国民年金の受給額に匹敵(!)するんですよ。
❖ いったいどんな在宅ワーク求人があるの?
良い質問ですね!(池上さん風に)
はっきり言って、山ほどあります!
あとはご自身の目的や目標にあわせて選べばよいでしょう。
それも、時間が許すなら一つだけではなくて掛け持ちしたって良いんです。
会社員は副業しようとするといろいろ会社から注意を受けますが、そもそも会社員じゃない主婦は何をしようが自由です。
会社員の夫にはない「主婦の強み」を生かしましょう!
◆ 目標は月5万円! クラウドソーシング
クラウドソーシング、と言われても何のお仕事かさっぱりわかりにくいですよね。
クラウドソーシングとは、通常なら企業が外部に発注するアウトソーシングなお仕事をネット上で依頼して納品までを行う副業なのです。
つまり、クライアントさんとは顔を合わせずに、完全在宅でネット上で仕事の依頼を受けて、仕事をこなして、ネット上で仕事を提出するという感じです。
もちろん、プライバシーは契約で守られますので、安心の在宅ワークなのです。
大手どころとしては、こちらなんかが最近ポピュラーなようですね。
【 お仕事の内容 】
では、クラウドソーシングには一体どんな仕事があるのでしょうか?
やっぱりパソコンとインターネットを使うので、文章を書くお仕事が多くあるようです。
ライターのお仕事やデータ入力などが多いです。
ライターといっても、自分の趣味趣向について文章を書いたり、何か得意分野があればその経験に基づいて相談者にアドバイスをしてあげたり。
中にはロゴを募集しているコンペ方式のお仕事や、漫画の感想、化粧品の体験談、サイトをクリックするだけ、翻訳など、本当に様々な副業がありました。
【 どれくらい稼げるの? 】
クラウドソーシングでは完全出来高制なので、自分が仕事をこなした分について報酬が支払われるという仕組みが多いです。
また、報酬の単価もお仕事によって異なります。
たとえば「英会話教室の口コミ」という仕事なら1件540円など。
テーマによってはブログの1記事で1,400円というお仕事もありましたね。
他の面白いものとしては、筋トレについての記事を1000文字以上書いて200円とか、オクラダイエットについての記事を1000文字以上で400円、など、もう何でもありです。
テーマが多いので、それこそ自分の趣味を生かした分野で文章を書くことが、収入になってしまったりするんですよ。
◆ これぞ裏技? メールレディ
スマホで簡単に副業が出来るメールレディとは、男性とメールで接客するお仕事になります。
お客様には会うことも、顔を見せる事もないので、安心して副業に取り組むことができるサービスになります。
そして勘違いされがちなのですが、メールレディは出会い系でも出会い系のサクラでもありません。
あくまで仕事として男性にメールをするお仕事で、男性側もメールレディは恋愛対象外と分かってサービスを利用しています。
これとは別に「チャットレディ」というのもありますが、これは顔を隠しているだけで、リアルタイムにチャットしますので、その会話は結構エスカレートするそうですが、メールレディははるかに安心です。
【 メリットと感じる意見 】
・完全無料で始められる
・男性に会わなくていい
・楽なわりに稼げる
・美人じゃなくてもいい(失礼)
・若くなくても稼げる(失礼)
・安心して働ける
【 デメリットと感じる意見 】
・思ったより稼げない
・返事をはぐらかすのが大変
と、体験者は語ります。
中には失礼なことを書いてくる相手にも柔軟な対応が必要なので、気が短い人には向かないかも(笑)。
でも顔もバレないし、おおよそ月3万円くらい稼げるそうなのでバカにはできませんね。
◆ トレーダー? バイナリオプションで稼ぐ
バイナリーオプションという言葉をインターネット上でよく目にする機会が、最近増えてきていると思います。
バイナリーオプションを簡単にいうと、将来の円相場が、今より「上がる」のか「下がる」のかを予想する取引です。
最近生まれた、非常にシンプルな為替取引の形態なんです。
カンタンでかつスマホやパソコンでいつでも可能な点が、在宅ワークでやりやすいんです。
ここまでくると在宅っていうか、ベッドの上でもお風呂の中でも、トイレでも出来ちゃいますね、おそるべしです。
また、取引証券会社によっては1口100円からという手軽さ、24時間いつでも取引可能という点が、大人気の秘密です。
夜中にふっと目が覚めてプチトレーディング、家族との週末旅行のクルマの助手席でプチとか(笑)。
運転中はやらないでください!
株式やFXと比較してはるかにカンタンでお手頃なので、今すぐにでも開始できますね。
とはいえ、投資ですので、元本保証はありません。
あくまで自己責任で行うように、また余裕資金(最悪なくなっても生活に支障がないお金)で行うのが基本ですよ~。
◆ 超カンタン!ブログライターで稼ぐ(その1)
「ブログライター」と聞くと、なんだか難しそうに聞こえるかもしれません。
でも、実は誰にでも簡単にできてしまう作業なんです。
ブログはいまやいろいろなビジネスに生かせる時代です。
たとえば、テーマに沿った記事を書いたり、企業側から依頼があった商品を使った感想や、体験談など書く事で報酬を得られます。
あなたの正直な「レビュー」がほしいって事ですね。
この場合、報酬に関しては1記事投稿すると150円~300円程度の報酬を得る事ができます。
このブログライターの良い所は「記事を書いた時点」で給料が発生する事です。
また、「レビュー」の記事の場合は、あなたの正直な意見がほしいので、思ったことをそのまま、あなたの言葉で書くだけで良いんです。
なので気楽に楽しみながら、趣味の延長で記事を書くことが出来ますよ。
文章力も、いくつか書いているうちに自然に身につきますので、まったく心配はいりません。
◆ 超カンタン!ブログライターで稼ぐ(その2)
プログライターで稼ぐ(その2)とは、同じようにブログを書く仕事ですが、稼ぎ方と目的がちょっと違います。
(その1)のお仕事は「記事を書いた時点」で給料が発生する点ですが、言い換えれば「新しい記事を書き続けないと収入が得られない」点です。
つまり、アルバイトの色が濃いですね。
これに対して「将来に渡って続く収入源を作る」ことができちゃうのが、実はブログライターのすごいところなんです。
具体的には、二つの方法があります。
① アフィリエイト
あなたの趣味がたとえばゴルフだったとしましょう。
自分の買ったゴルフ用品の紹介やセール情報などをブログで発信し、アフィリエイトで稼ぐ方法が、あるんです。
ブログを訪れるユーザーは「ゴルフ」に興味がある方です。
なので、あなたが実際に使用しているゴルフ用品などの特徴や使いやすさなどの記事を書くことで、ブログを見たユーザーが購入意欲を持ち、アフィリエイト広告をクリックして購入に繋がり、そしてあなたに広告収入が入る、という流れです。
趣味がなくとも大丈夫、女性ならではの日用品、たとえば化粧品や入浴グッズ、エステサロンの体験談など、実はいくらでも思いつくでしょう。
でも、商売根性を丸出しにすると、読み手は引いてしまいますので、ポイントとしては、自分が使ってみた感想をリアルに描くことが一番です。
そして、軌道に乗れば、一度書いた記事に継続的に読者が訪れるので、継続した収入、いわゆる不労所得につながるのです。
② リファーラルマーケティング
聞きなれない単語と思いますが、アフィリエイトはさまざまな広告商材(アフィリエイト広告)を提供するASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の会員となり、そこが提供するさまざまな商品をブログに貼ります。
これに対してリファーラルマーケティングとは、特定の企業からの委託により、その製品の潜在顧客をブログで誘引し、その企業からの直接購入に導くという方式です。
委託と言っても、ノルマなどまったくありません。
アフィリエイトと似ていますが、特定企業の製品を扱うため、いつ広告プログラムが終了するか分からないアフィリエイトと比較して非常に安定している点ですね。
アフィリエイトは不労所得と書きましたが、多くの広告商材が実は期間限定だったりするので、記事を書き加えたり、古い記事を削除するなどのメンテナンスが必要です。
でも、この方式はその企業自体がこのマーケティングで製品を販売していますので、倒産しない限り継続する、本物の不労所得になるんです。
一度書いた記事が、ずっと生きるということなんですね。
リファーラルマーケティングを紹介するサイトはまだあまりないので、こちらに例を載せておきますね。
実は主婦の在宅ワークとして急速に普及しているんだそうですよ。
❖ 何を選ぶかはあなた次第!
あるクイズ番組でそんなキャッチコピーがありましたね(笑)。
でも、そうなんです。
何をするかはあなた次第、つまりたくさんの選択肢があるということ。
それもみな、インターネットを使って在宅で出来ちゃうのです。
大切なポイントは、その組み合わせ。
一つだけなんてもったいない!
データ入力でお小遣いを稼ぎつつ、ブログライターで将来の不労所得の準備を進める、などの組み合わせが賢いやりかたでしょう。
そして、移動中やお風呂の中でスマホ片手にバイナリーです。
なんだか、最近の主婦の働き方はとってもスマートになりましたね!
ご近所には内緒で、しっかり稼げるスマートマダムを目指しちゃいましょう。
旦那にもナイショ? それも「あなた次第です」!