主婦が嫌になったら変わるしかありません!
主婦や子育てママの方は、家事や育児で毎日バタバタです。
将来のこと?夢?成功なにそれ?旦那頑張って!
それよりも、いまの毎日をこなすことで精いっぱいです。
毎朝、誰よりも早く早起きして、朝ごはんとお弁当の準備。。
ご主人や子供を起こすのがまた一苦労。。
みんなを送り出したら、洗濯機をがらがら回しながら家の掃除。。
あっという間に午後はお買い物の時間。。
夕食の準備をして、お風呂をわかして。。
夜は家計簿をつけながらため息。。
あー、こんな毎日いつまで続くんだろう。
たまには旅行に行きたいけど、家計優先だし。
でも、夫だけに経済力を依存し続けるのもいまいち。
そんな家事中心の主婦生活が嫌になっていませんか?
私だって稼ぎたい。もっと輝きたい。
だったら「行動」するしかありませんよ!
家事子育て中だって成功できちゃう
へ? 成功? 主婦の私が?
「成功」の意味はひとそれぞれ、解釈があると思いますが、もしこれまでの主婦生活が嫌になっていたとしたら、それは主婦として「成功」しているとはいえません。
つまり、あなた自身が満足・納得できていないということです。
最近は男女平等の社会ですから、女性だって社会進出できるわけですが、専業主婦になるとどうしても家事・育児が優先になってしまいます。
すると、かつて働いていたころをふと思い出し、「夫の稼ぎだけに頼って、主婦業だけをやってていいのか?」と考えてしまっても、不思議ではありませんね。
だったら、やっちゃえばいいんです!
❖ いま流行の在宅ワークで成功を目指しましょう!
ご存知ですか?
主婦でありながら、在宅ワークでサラリーマン夫の収入を抜いてしまった人って、けっこういるんですよ。
もちろん、家事という「本業」がありますので、専業で働いている夫と同じような働き方はでません。
同じように考えてはダメなんです。
主婦の強みを生かすのです。たとえば、
時間の融通がつけやすい
サラリーマンには「定時」というものがあります。
毎日決まった時刻に出社し、定刻までは会社で仕事をすることが基本です。
そして、副業禁止の会社がほとんどですから、執務中は別のことをすることができません。
上司の目が光っています。
ところが、主婦は、家事や育児の合間を意図的に使うことができます。
子供をだっこしながらパソコンを打ったりしたことはありませんか?
「ながら仕事」も出来るんです。
誰もあなたのことを監視していません。
何をやってもだれも文句は言わないんです。
この特性を生かすんですよ。
日常生活の話題が豊富
ふだんのご近所との立ち話や、ママ友どうしの会話など、さまざまな話題に触れていませんか?
つまり、主婦は「情報魔」なんです。
この情報力を強みにするのです。
サラリーマンなど、出てくる話といったら、仕事のことか、職場や上司の愚痴ですよね?(笑)
それぐらいしか話題が無いんですよ。
それに比べたら、主婦の情報力がいかに高いことか!
❖ 在宅ワークは主婦が成功するためにあるようなもの
そう、「在宅ワーク」とは、毎日会社に出社するサラリーマン夫には関係ないことですね。
つまり「在宅」することが多い主婦のための働く機会といっても過言ではありません。
そして、この「在宅ワーク」って実にたくさんの種類のお仕事があるのです。
「仕事?けっきょくアルバイトやパートってこと?」
とんでもない! そんなもんじゃありません!
ここでは、内職系のたぐいは割愛します。
そんなに稼げないし、興味ないですよね?(笑)
ここではインターネットでできる、もっとたくましい系を中心に書いてみたいと思います w
❖ インターネットでスキルワーク!
自分が得意な分野を生かして、スキルワークしちゃいましょう。
主婦だって、いままでの経験や知識、特技があるものです。
ここに挙げるのは一例ですが、いまやインターネットでいくらでも探すことができるんですよ。
しかも、副業禁止!なんてこと言う人だれもいませんから、かけもちだってOKなんです。
スキマ時間を上手に使って、在宅でできるスキルワークです。
◆ ライターのお仕事
もし、過去にライティングの経験がおありでしたら、迷わずここでプロ並みの仕事をしちゃいましょう。
在宅ワークと言っても本格的なライターのお仕事で、文字単価は業界最高水準です。
コラム記事の平均文字単価は、その40%が5円以上!
ということは、2000文字のコラムをひとつ書いて1万円という計算ですね。
2000文字のコラムなんて1日の隙間時間で十分かけますので、仮に月10本の仕事を持ったら、それだけで月10万円の収入になっちゃいます。
ちょっとおプロ向けなので、ブログライティングや執筆経験、取材経験などがある方は強みを発揮できます。
◆ 翻訳のお仕事
もしあなたが外国語が得意なら、翻訳というお仕事がありますよ。
最近の若い日本人には英語が出来る人がかなり増えましたが、ビジネスの主力である現在の中高年層にはバイリンガルがほとんどいませんので、実はいまがチャンスなのです!
(出典:楽天リサーチ)
楽天リサーチによる日本人の英語に対するアンケートによると、
- 約7割(69.6%)が「苦手(苦手、とても苦手)」
- 「得意(得意、とても得意)」と感じているのは8.7%
- 男女・各年代別でも7割前後が「英語は苦手(苦手、とても苦手)」
これは、主要先進国でも最下位の英語後進国ならではのお仕事かもしれませんね!
最近は、翻訳に限らずこのサイトがお仕事の内容が充実していておススメです。
◆ Web制作・デザイン系のお仕事
過去または現在も、Web系に詳しくて、HTMLなどの言語を操ることができるなら、Webサイトの制作や、デザインなどのお仕事が旬です。
インターネットが世界中に普及、日本だけでその利用者数は1億人を突破(2015年データ)しました。
日本人の8割がインターネットユーザーです。
なので、これ系のお仕事は山ほど見つけることができるでしょう。
こちらのサイトなどには具体的なお仕事内容が紹介されています。
また、これからスキルを身に着けたいという人には、こんなWebスクールもありますよ。
厚生労働省認定の教育訓練給付金コースなので受講料の援助が受けられます。
なにごともチャレンジですよ!
❖ インターネットでビジネス!
これまでは、もらったお仕事をこなす系の内容でしたが、さらにもう一歩踏み込み、自分のビジネスにしてしまう系について触れたいと思います。
夫の収入を抜いてしまった妻とは、実はひそかにこんなことをやって成功していたりするのです。
先日、近所のスーパーの駐車場でポルシェ911カレラで買い物に来ていた主婦とみられる方がいました。
やっぱりどう見てもオーラが違いますね、明らかに自分でビジネスをやっている感じの方でした。
そんな将来の姿をイメージしつつ、インターネットで出来る在宅ビジネスを考えてみましょう。
◆ ネットショップを経営する
ズバリ、インターネット上に自分のホームページを作り、ネットショップを開店するのです。
中小企業庁のデータによると、日本では、毎年20万人から30万人の起業家
が誕生しているそうです。
特に女性起業家については、
従来の業界慣習や固定観念を打ち破り、多様化する市場のニーズをすくい上げることで、需要を生み出す傾向にあり、より一層の“起爆剤”となりうる可能性を秘めている。
(出典:平成27年度 女性起業家等実態調査)
こりゃ、やるしかないでしょう(笑)。
ネットショップ(に限らずインターネットビジネスの多く)は、自分で起業するわけですから、誰かにノルマを強要されることはありません。
それに、物理的な店舗やオフィスは不要、方式によっては在庫や生産も不要、つまりリスクがほとんどなく出来てしまうわけです。
リスクの心配がないなら、あとは自分の努力だけ。
「今の自分を変えたい」主婦の方なら、やらない手はありませんね。
◆ アフィリエイトで稼ぐ
これは、自分のブログを立ち上げて(既にお持ちの方はそれを使えます)、そrをマーケティング媒体として使うという方法です。
まず、ASPというアフィリエイトサービスプロバイダーに登録します。
そうすると、膨大な広告商材を無料で使うことができるのです。
そう、商材リンクの「コピー&ペースト」です。
そして、あなたのブログにコピペした商材リンクをクリックして誰かが商品を購入すれば、あなたの広告収入が発生するのです。
まだブログを持っていないという方、日本最大級のこちらのASPに登録すると、そのまま無料でサイトを作れてしまいます。
これがもっとも手っ取り早いでしょう。
こんなに簡単で良いんでしょうか!!
ただし心しておきたいのは、ASPが紹介する商材は、いつまでもあるとはかぎらないということです。
すべての商材には、それを企画して提供する各企業がおり、各社の広告宣伝計画に基づいて宣伝が行われています。
ですので、その企業がその商材を打ち切ったら、その商材は使えなくなってしまい、あなたのブログにリンク切れが発生します。
リンク切れだらけのサイトは、廃墟ビルと同じなので、常にメンテナンスが必要と考えましょう。
◆ リファーラルマーケティングで不労所得
アフィリエイトと似ていますが、異なる点はASPを介さないということです。
つまり、企業と直接契約し、その企業に委託される形で、あなたのブログ上で製品を紹介する方式です。
これなら、その企業が倒産しない限りリンク切れを起こすことがありません。
なぜなら、その企業はこの方式で広告宣伝を行っている企業だからです。
気を付けておきたい点は、
- 製品の品質や価格が市場競争力を持っていること
- 企業にしっかりとした実績と信頼と歴史があること
- インターネットだけで実施可能であること
これはネットワーク・ビジネスの一部に分類されますが、昔のように友人を勧誘したり、商品を販売したりすることはありません。
リファーラル=紹介という意味で、最終消費者は企業に直接発注しますので、あなたが行うことは、潜在顧客をブログを使って発掘することです。
近年ポピュラーになりつつある方式で、実はこれを知っている主婦の間で急速に普及しているんですよ。
でも日本ではまだまだ歴史が浅いので、成功のための上手な方法などマニュアル的な整備が追い付いていません。
これ専用の紹介サイトも少ないので、良質な例をひとつ載せておきますね。
すぐに詳細資料を取り寄せてチェックしましょう。
そして、これで得られる最大のメリットは不労所得になることです。
不老不死じゃありません(笑)。
これもリスクフリー、ノルマ無しなので、「変わりたい主婦」にはうってつけでしょう。
❖ ため息をついてる場合じゃありませんよ
何事もそうですが、今を変えようとしたら「行動」するしかないのです。
そして、自分にスキルがないと思っても、まずは開始してみて、どんどん経験を積むのです。
「質より量」とはよく言ったもの、最初っから質の良いモノは作れない、数をこなすことで質が上がるという意味です。
だから、何をするにも量をこなすのです。
質は、後からついてきますよ。
そうすれば、お金もあとからついてくるのです。
大丈夫、あなたには出来ます!
まずはチャレンジしましょう!