驚愕!ハーバライフで成功できない人だからこそ上手くいくあの方法とは?
ハーバライフで大成功しようと本気で考えてはいけません!
ハーバライフの成功率はいったいどれくらいなのでしょうか?
あまり、見たくない数字が見え隠れしますが、良いですか?
何をもって成功とするか、お付き合いで入会した人をカウントするか、などのさまざまな考え方があると思います。
大切なのは、自分自身の目標設定でしょう。
それを達成出来たら、成功といえるのでしょうね。
ハーバライフの成功率について
ハーバライフには、毎年たくさんの入会者がいます。
そして、真剣に頑張る人、お付き合い程度で入会した人、製品を安く利用できることに魅力を感じた人など、それぞれの動機があります。
成功率を算出するには、成功した人の数 ÷ 会員数 となりますが、この分母には上記のような様々な人が含まれますので、一概にはいえないところです。
なお、ネットワークビジネス全体を見てみると、業界全体ではおよそ5%だそうです。
これは、年収1000万円を成功ラインとした場合のデータです。
この業界ではやはりアムウェイが最大級で、会員約70万人に対して、年収1000万以上といわれるエメラルドDD以上が約500組いるとのこと。
単純計算すると1400人にひとり。。
最もメジャーな会社なので、ビジネス目的以外の入会者も多いのでしょう。
成功率5%とは実際どの程度の水準なのか?
業界における5%の成功率とは、高いのでしょうか、低いのでしょうか。
いくつかの解釈をしてみます。
まず、サラリーマン。
年収1000万円の人は、全体の約2%です。
ここには、極端に収入が高い人(数千万~億単位の人)は含めていません。
それも、サラリーマンの場合はどの企業に勤めているかによって、本当に年収1000万円に到達できるか、いつどのレベルで到達するかが大きく異なります。
日本の超一流企業や、外資系企業でないと、かなり出世しない限り難しいでしょう。
次に、独立起業した場合を考えてみます。
新しく開業した会社が10年後も残っている確率は3%以下だといわれています。
開業した会社のほとんどは1年以内に消滅し、その後も毎年一定割合が淘汰されていき、10年後にはほとんど残っていないというのが現実なのだそう。
なので、10年間存続すれば成功と仮定すれば、ネットワークビジネスの5%というのは高い数値といえますね。
独立起業よりもはるかに低リスクなので、成功のチャンスだけがあることになります。
なぜ、5%もの人がネットワークビジネスで成功することが出来るのか?
ハーバライフの成功率を上げる方法とは?
さて、ハーバライフに限らず、ネットワークビジネスでの成功率を上げる方法を考えてみましょう。
成功率を知るだけでは意味がありませんので、ぜひ実践してくださいね。
友達ばかりを誘わないこと
もしあなたのダウンに、互いに友達同士がいたらどうでしょうか。
切磋琢磨して競い合い、互いに頑張るのでは?
いえいえ、逆です。
ハーバライフに限らず、ネットワークビジネスをやっていると、何かとうまくいかないことも出てきます。
壁にぶつかったときに、「ああ、やっぱり上手くいくのは大変なんだね」などという会話が、友達同士だからこそ生まれます。
そうすると、集団心理が働き、少しずつネガティブな会話が増え、集団離脱が起きるのです。
そして、たとえばジム通いや習い事などもそうですが、一人が離脱すると、一気に士気が下がります。
なので、あまり仲良し仲間だけでネットワークを築こうとしない方がよいでしょう。
やる気のある人だけを誘う
上記と同様に、グループに誰かネガティブな人が一人でもいると、全体の士気は下がります。
そういう人は、誘うときに分かると思いますので、熱心に勧誘しないようにしましょう。
仮に勧誘に成功しても、その人のモチベーションを高めたり、活動を促進させてあげるために人一倍のエネルギーが必要になります。
なので、優先順位をつけて、やる気の高い人から優先的に誘うようにしましょう。
でも、もしかしたら時間が経つことでやる気が出てくるかもしれません。
その時になったら、改めて会話を再開するようにします。
「寝かせておく」というやつですね。
まとめ:つまるところ成功率の意味とは?
結論としては、ハーバライフの成功率はあまり気にする必要はないでしょう。
宝くじではありませんし、低リスクのビジネスなのですから、あとは成功するために必要なことを、教わったとおりに実行し続けるだけなんですね。
もう一つ、面白いデータをご紹介すると、ネットワークビジネスを10年間続けられる人は、全体の約5%だそうです。
そして、その人たちの約95%が、高い報酬(すみません、金額データはありません)を得ているというのです。
つまり、ハーバライフを10年間頑張ると、ほぼほぼ成功できる、という解釈もできますね。
ただし、努力を続けることが必須です。
ぼーっとしていても何も変わりません。
ネットワークビジネスの成功に向けてもっとも重要なのは「継続する」ことです。
給料しかもらったことがない人が副収入が得られるようになる仕事術
