なぜ、料理教室をやるとアムウェイの勧誘はうまくいくのか?!
アムウェイは言わずと知れた、世界最大のネットワークビジネス会社です。
そのディストリビューターは日本だけで約70万組!
たくさんの人を勧誘できれば、たちまち高額所得者になれます。
いったいどうやって勧誘を成功させているのでしょうか?
料理教室は定番中の定番
ネットワークビジネスの勧誘にベストな状況は、多くの人が一か所に集まることでしょう。
ホームパーティーやバーベキューなどが代表的なシチュエーションですね。
そして、友達を招いての料理教室です。
この料理教室は、実はアムウェイがもっとも強みを発揮する場面なのです。
なぜかといえば、料理をするためのあらゆる製品が揃っているから。
- 無水鍋セット
- 電磁調理器
- 浄水器
- 包丁(ヘンケル製)
- ナイフ・フォーク類(ヘンケル製)
- 食器洗い用洗剤
- ステンレスクリーナー
などなど、調理から食事、後片付けまでぜんぶアムウェイ製品を紹介できるのです。
そして、なにより無水鍋で調理すると、美味しい!
参加者はまず、調理の簡単さと栄養価の高さ、美味しさに驚きます。
そして、会員になるとこれらがお手頃価格で手に入ること、ビジネスにすれば収入が得られることを話すのです。
しかし、ちょっと待って!
一点、気を付けることがありますよ。
目的を告げないと違反です
もし「楽しい料理教室があるから」だけで誘ったら、それはルール違反かもしれません。
目的が最初からアムウェイだったら、それを伝えて誘わないといけないことになっています。
本当に料理教室が目的で、来てくれた友達がたまたま「このお鍋なぁに?」って聞かれたから説明した、なら良いでしょうけど。
「アムウェイの料理教室」と、はっきり告げて誘いましょう。
「それじゃみんな引いちゃうよ」
いいえ、分かってて集まってくれた人のほうが話しやすいでしょう?
気まずい空気が流れるよりははるかに良いはずです。
それに、本当に良い製品ばかりですので、自信を持って紹介できますよ。
とはいえ楽しい料理教室
料理教室は、最後に美味しく調理された料理が食べられる点が魅力ですね。
そして、他の調理器具よりも素早く簡単に出来ることを教えてあげます。
料理教室に来る人は料理が好きな人ですから、アムウェイの鍋の性能を見せれば、欲しくなってくれます。
準備や後片付けは大変ですが、みんなでワイワイやれば結構楽しいですし。
片付けを手伝ってもらい、アムウェイの洗剤の良さも伝えちゃうという裏技もアリです。
実は私もアムウェイの鍋セットを持っております。
かれこれ30年(!)使っていますが、取っ手を交換しただけでいまだに普通に使えてます。
けっこう安い買い物かもしれませんね。
