グラントイーワンズと聞くと、友達を勧誘してネットワークを増やして稼ぐネットワークビジネス、ていうイメージが湧くと思います。
ネットワークビジネスは本来、豊かで安心な将来の生活を実現する方法として、特に不労所得を実現するために取り組むもの。
でもネットワークビジネスそのもののイメージが悪いので、何も問題のないシステムなのに、話を聞いてもらう前に断られてしまうことが多いと思います。
何か、グラントイーワンズへの誘い方、勧誘のしかたに問題があるのでしょうか。
一方で、成功している人も沢山いるのに、なぜうまくいかないのでしょうか。
せっかく始めたのですから、ぜひともグラントイーワンズで成功したいですよね!
【驚愕】口コミを一切しないで紹介者を増やしていく方法とは?!
グラントイーワンズの勧誘方法
あなたがグラントイーワンズの会員で、お友達を勧誘したいと考えているとしましょう。
その場合、どのように言いますか?
特定商取引法に基づく言い方を教科書的に例えると、
「私は、グラントイーワンズという連鎖販売取引の会社の会員をやっているの。今日は△△(あなたのお友達)にグラントイーワンズビジネスへの会員登録を薦めたくってお時間を取ってもらったわ! ちなみに年会費は〇〇円よ」
これを聞いて、
「すごく興味があるわ。ぜひ話を聞かせて!」
こんな能天気な人、今どきいないでしょう(笑)。
こんな方法でアポをとるなんて、まず不可能でしょう。
じゃ、どうしたらいいのでしょうか?
それは、門切り型に話し出すのではなくて、その前になにか枕詞が必要です。
あなた 「 ① 」
お友達 「 ② 」
まず、この ① と ② のやり取りが必要なのです。
グラントイーワンズの勧誘方法は古い!?
かつてグラントイーワンズの会員は、「いい話があるんだけど、聞いてみない?」的な、なんとなく核心をぼやかして友達を誘い出すテクニックを創意工夫していた時期がありました。
しかし今では、特定商取引法のおかげ(笑)で、社名や目的を告げずに誘うと、違法行為になってしまいます。
でも、いきなり「グラントイーワンズの勧誘です」と切り出すと、たいてい相手は引いてしまいますよね?
そこでまず、
「そのお友達は何に困っているか、またはどうなりたいのか?」
「それは、どうすれば解決できるのか?」
を理解する必要があります。
「私、今は普通の会社員(主婦でも何でもOK)だけど、もっと豊かな生活を実現したいの」
「そのために、今の収入以外に収入源が欲しいの」
こういう言葉が出てくれば、勧誘できる確率はぐっと高まります。
勧誘しないでグラントイーワンズを成功させるには?
あなた「ねえ、将来どうなりたいとかある?」
お友達「収入が少ないから、もっと稼いで豊かになりたいの」
例えばこんなやり取りが手前にあれば、核心に入りやすいのではないでしょうか?
「勧誘しない」のではなくて、「勧誘しやすくしてあげる」ことが重要なんです。
そうすれば、相手はおのずと、あなたの次の言葉を聞く準備体制に入ります。
ところで、この方法は何もお友達だけを対象に行う必要はありません。
ネットで同じことを情報発信して、「豊かになりたい」人を募ってもいいのではないでしょうか。
そして、その人に対してだけ、「私はグラントイーワンズの会員です。あなたを勧誘して一緒に成功を目指そうと思いますがどうですか? かかる費用は〇〇円です」と切り出したほうが、いきなり勧誘するよりははるかに確率が高いと思いませんか?
最後には結局勧誘するのですが、そのタイミングで特定商取引法に基づいた堅苦しい話をしても問題ないように、事前の仕込みをすれば、たとえその相手があなたの友達でなかったとしても問題はありません(その時点で友達になればいいのです)。
友達を勧誘することに苦痛を感じているなら、ぜひこのやり方を実践してみてくださいね。
