管理人プロフィール

こんにちは。

インターネットでネットワークビジネスを展開する、インターネット・エクゼクティブ・マーケッターの Shu(シュウ) です。

1962年8月8日生まれ。寅年のしし座、血液型はA型です。

1993年に結婚し、その後2004年に埼玉県越谷市から東京都世田谷区へ移り住みました。

自宅の近くには芦花公園という広い公園があります。特に春から秋にかけて木の葉が生い茂る、とても気持ちのよい、大好きな公園です。

私は長いこと外資系ITの業界におり、ITサービス関連の仕事に携わっています。

外資系だからこそ感じる、先行き不安定や、いつクビになるかわからないリスクにハラハラしますね。

そして、サラリーマン全体に言える、「定年」というタイムリミット。

このままではいけない、何かをしないと、「安定した貧しい年金生活」が待っている(笑)!という強い不安を感じ、このビジネスを始めました。

「ネットワークビジネス」というと、かつて「ネズミ講」などと揶揄された頃がありました。

30年ほど前、日本でも爆発的に流行しましたが、友達の勧誘を通じてネットワークを広げるというその性質から、「勧誘したら儲かる」ようなルールを勝手に作る人が急激に増加し、その後の法規制で取り締まられた「ネズミ講」のような「グループ」を作る輩が増えたころです。

誘われた人は、高額な商品を購入させられ、その代金の一部または成果報酬として、誘った人にお金が支払われるので、たくさん勧誘した人ほど、勧誘しただけで儲かるという仕組みでした。

しかし、ネットワークビジネスそのものは、MLM(マルチレベルマーケティング)というマーケティング戦略・手法であり、れっきとしたビジネスモデルなのです。

これを捻じ曲げて、私利私欲に走った人が激増したため、社会問題になりました。

このサイトでは、いわゆる「ネズミ講」の類はいっさい扱いません

サラリーマンをはじめとした、私も含め「一般人」が、将来の先行き不安を抱える現代を力強く、不安を取り除いて、安心して生き抜くためのネットワークビジネスという方法をご紹介することが、このブログサイトの使命だと考えています。

既に21世紀、かつてのネズミ講時代とは環境やインフラがまったく異なります。

今さら、友達を勧誘し、説得し、参加させ、お金を払わせる、などの行為は断じて許されるものではありません。

近代的で、健全で、安心できるネットワークビジネスをぜひご自身のものにして、将来不安を取り除いていただければ、私も本望です。

このサイトの投稿記事が、あなたの将来形成に少しでも役立つことを願っております。

記事の投稿ページはこちら

新時代のネットワークビジネスを知るにはこちらからどうぞ

インターネット・マーケティング
エクゼクティブ・マーケッター
Shu

Digiprove sealThis blog post has been Digiproved © 2017